赤ちゃんもびっくり お腹の中と外の世界

赤ちゃんもびっくり お腹の中と外の世界
授乳しても下ろすと布団に降ろすと泣きます。抱っこしたら泣き止みます。
母乳が足りないのでしょうか?どうして泣くんでしょうか?
お母さんからの質問多くあります。

お腹の中から外の世界出てきた赤ちゃん
お腹がすいたり、おしっこが出たりうんちが出たり
泣いておっぱいをして、ミルクを飲んで
いろいろしても泣き止まなくて
抱っこもたくさんしますよね
そんな赤ちゃん・・

外の世界はお腹の中とどんな違いがあるでしょうか
少し想像してみましょう

子宮の中

温かい羊水の中でプカプカ
子宮に包まれていつも子宮でだっこされている
いつもママと一緒
ママの心臓の音が聞こえて安心
外の音や声も柔らかく聞こえる
身体はしっかり丸くなっている
臍帯から必要な栄養は24時間(お腹すかない)
おしっこしてます

お腹の外に出たら

包まれていた子宮の壁がなくて不安定
羊水から空気の世界 暑い 寒い いろんな臭い
一人でいるときがある
明るい光
洋服やタオルの感覚
大声や不慣れな騒音
1日何回もお腹すく
便が出る

10ヶ月包まれていた安心の世界から、初めてのことばかり。自分の体も思うようになりません。

お腹の中から外の世界は赤ちゃんにとっては初めての感覚がたくさん
子宮の中の暖かで安心な世界から外の世界
赤ちゃんもびっくり!

赤ちゃんは不安で泣いたりすることもあるかもしれないですね
「大丈夫 心配ないよ みんないるよ」
外の世界
抱きしめてあげて下さいね