毎日の授乳で「母乳が足りてるの?」と思うときありませんか。
相談も多く寄せられます
話をよくよく聞いていると
授乳回数が多いです10回以上
置いたらとすぐ泣きます
おっぱいを吸ってる時間が長くて・・
産後すぐはおっぱい張っていたけど張りが減ったような気がします
指や手があたるとほしそうにパクパクします
母乳には目盛りがないから、不安になってしまうこともありますね
母乳が足りている目安としては
おむつは1日に6~7枚ほど濡れてますか
授乳中乳輪までしっかり含んで赤ちゃんはリズミカルに飲んでますか
嚥下の音や飲み込む音がするときもありますね
1日に平均しておおよそ25~30gほど体重が増えていますか(1~2ヶ月の平均)
など ありますね
~母乳相談で確認すること~
赤ちゃんの体重増加
授乳の様子
赤ちゃんの飲み方
赤ちゃんのおしっこや便のの回数
母乳の分泌状況
乳房の状態
お母さんもリラックス
育児の間ですこしでもゆっくり休めていますか
ストレスを和らげるのに好きな音楽を聞いたり
お食事も大切です ご飯もしっかり食べて下さいね
ご主人さんや ご家族のサポートもお願いして下さいね
いろいろしたけど、やっぱり気になるというママさん
一緒に確認すると今の状態がわかってほっとすることも
お気軽にお問い合わせ下さいね