赤ちゃんの発達について
ご相談が増えて来ました。
お首座りが気になる
うつ伏せの遊び方どうしたらいい?
寝返りまだなんです。
#向き癖が気になります。
赤ちゃんの身体の秘密
成長のお話
抱っこのバリエーション
うつ伏せもいろんな方法があります。
寝返りの練習も
パパとママとたくさん練習🙆
これならできそう
なるほど
起きてる時のふれあい方知って良かった
抱っこもしっくり気持ち良さそう
遊びながらふれあいながら
赤ちゃんもニコニコ
パパもママま知ると楽しくなる
お家の方の気になるが安心に変わるお手伝いが出来たら嬉しいです。
ご相談ありがとうございました。
成長のサポート
🌸このは助産院🌸
#赤ちゃんの発達
#赤ちゃんトリセツ®︎
#バランシングセラピー®
#ありがとうございました小さなあんよ
お出かけありがとう
姿勢を変えたり
高さを変えたり
しっくりきたかな?
ママも赤ちゃんも
ちょっとづつコツをつかんで
大きなお口で飲めるようになって良かった
#母乳授乳の相談
#新生児
#高知子育て
#このは助産院小さな月齢からお会いしていた赤ちゃんが
ワクポケ、ベビマに来てくれました。
お座りが上手になっていてました。
お会いした時から赤ちゃんトリセツ
ハンドリングもお伝えさせて頂きました。
ねんねから
寝返り
はいはい
お座り
お会いするたびに好奇心満載
たくさん動いて成長してます。
発達は面白いな〜
再会して
成長がみれたらまた嬉しい。
#ベビーマッサージ
#高知子育て
#成長が楽しみ☘️
はるのわくわくポケット ベビーマッサージ教室🌸
全3回終わりました。
@harunowakuwakupoketsuto
ゆっくりと
ふれあって
さすりさすり
優しく抱きしめる
ぎゅっとタイム
あたたかさを
感じて
一息つく
はぁ
赤ちゃんも眠くなるね
みなさんお出かけありがとうございました。
#はるのわくわくポケット
#ベビーマッサージ
#高知ベビーマッサージ
#このは助産院赤ちゃんの発達
学ぶと発見がたくさん✨
赤ちゃんは毎日、手足を動かしながらいろんな動きを練習しています。
赤ちゃんが起きてる時のうつ伏せ遊び
#タミータイム や赤ちゃんの抱き上げや抱きおろしし、抱っこのバリエーション、
今出来る事から緩やかに赤ちゃんの世界を広げてあげる。そんなサポートをたくさん練習しましょう💕😃
#向き癖 が気になる方も、赤ちゃん画自分で反対側も向けるよう運動出来るサポートをお伝えします。
************************************
11/29/(金)
赤ちゃんの発達をサポートする
【赤ちゃんトリセツ講座】
向き癖が気になる
うつ伏せしたら良いと聞くけどやり方がわからない。起きてる時の遊び方、どうするの?
抱っこのバリエーションを増やそう
うつ伏せの練習
うつ伏せバリエーション
タミータイム
寝返りの練習、
赤ちゃんの身体の秘密をお伝えしながら一緒に練習しましょう。
赤ちゃんトリセツ講座はママと赤ちゃんのための講座♡講座中は赤ちゃんが泣いたりクズっても大丈夫。
赤ちゃんとママのペースで参加出来ます。
初めての赤ちゃんとのお出かけにもお勧めです🌸
月齢が上がるとまた出来る事も違います、再受講の方もお気軽にお声かけ下さい🌸
----------------------------------------------------✻
11/29(金)10:00〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員 4組(残席2組)
対象 生後4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
参加費 3300円(トリセツ資料、おもちゃ、お部屋レンタル代含む)
お問い合わせはライン公式、DMなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------❋
このは助産院
ママの気になるを安心に変わるお手伝い。
産前、産後のサポート
赤ちゃんの成長の寄り添うサポートをしてます。
#バランシングセラピー®
#赤ちゃんトリセツ®︎
#向き癖
#弥右衛門ふれあいセンター
#高知子育てサポート
#新生児
#高知ママ
#高知家ママに
マッサージしてもらって
にこにこって見つめられて
さすってくれて
ぎゅとしてもらったら
あったかくなって
気持ちよくなって
寝ちゃったよ。
終わりは
ワクポケの先生が
絵本を読んでくれて
げんこつ山からの また明日♡
楽しかったよ
#はるのわくわくぽけっと
#ベビーマッサージ教室
#高知ベビー
#楽しかった
#来週また会いましょう2年ぶりに
お会いした。
可愛い
可愛い
赤ちゃんと
大きくなったお兄ちゃんと
お兄ちゃんははにかんで
帰りには
バイバイと
小声でタッチしてくれた
赤ちゃんは、眠って飲まなくて…
授乳の相談
訪問した時は
しっかり覚醒
さらりと上手に飲みだした
お外の世界にいるのやっとわかったかな〜
いや、今日は何だか違う人が来たから、起きてる所、見せなきゃって思ったかな
お母さんもびっくり
そして、2人で笑って
話をして
ケアして
気持ちもぽかぽかになる時間
思い出してお声かけ頂きありがとうございました。
このは助産院
#再会
#新生児
#産後ケア訪問
#高知子育て
#いつもありがたい
#このは助産院🌸講座のご案内🌸
【 離乳食と授乳のおはなし会 】
支援センターの育児相談や助産院でのご相談では、離乳食と卒乳の質問もたくさんあります。
☆その中でもよくある質問☆
☑離乳食はいつから始めたらいいですか、
☑始めるサインは?
☑どれくらいのペースで進める?
☑アレルギーへの配慮は?
☑おやつはどうしたらいい
☑硬さはどるくらいにしたらいい?
☑離乳食が始まったら授乳はどうなりますか?
☑卒乳はいつくらい?
☑卒乳のケアはどうしたらいい
などなど、
そんな、ママ達の気になるを
管理栄養士の和田早織さんと
@sao.ri.rd
このは助産院 助産師細川が
@konoha.maririn
時間いっぱいお話しします。
早織さんの離乳食講座は
とってもわかりやすくて
私も大ファンなのです😃
離乳食と授乳のお話し
みんなでスッキリしましょう。
*********************************
12月12日(木)13:00〜14:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員:8組
対象:0〜1歳児のご家族
参加費:3,300円
お問い合わせ、お申し込みは、このは助産院公式ライン、DMからお願いします😌
#離乳食講座
#卒乳のおはなし
#高知赤ちゃん
#産後ケア
#高知子育て
#離乳食このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら