今日はポイント③「ママもリラックス」
ママのリラックス
おうちで出来るポイント②
おうちで出来るポイント①
そんなときに確認すること☆
~セルフチェック~
ストレッチラップの練習
赤ちゃんの睡眠覚醒状態は6つに分けられます
「0歳、乳幼児からのおうちでの性教育」
まずは、快、不快の声かけを
ふれあいで安心感を 親の愛情を子どもに伝える
子宮の中
お腹の外に出たら
「アイコンタクト」
ある日の小さな出来た
【私は、すでに、がんばっているし、私が選んだ道で最善を尽くしている。だから、大丈夫】
ママのたくさんの小さな出来た
赤ちゃんが飲みやすくなるように出来るポイント3つ
母乳が足りている目安としては
出産が近づくと、血性の混ざったおりもの状の粘液が外に出てくることがあります。これが「おしるし」です。
お産や産後の育児用品準備のポイント3つ
ふくら雀とは、
ふくら雀は、冬になると外でまんまるに膨らむ雀のことをいいます。
寒さから身を守るために自分で羽の中に空気の層をつくりますが、見た目がふっくらしていることからその名前が付けらたようです。抱っこ紐のポイント
H21. このは助産院 地域での活動はじまり
H30.5 ベビーウエアリング研修
ラップでの抱っこの気持ちよさに感動
H30.9 ディディモスベビーラップアドバイザ・取得
H30.10 ディ・トラゲシューレ ベーシックコース受講
H31. アドバンスコース受講
1/18㈫10:00〜12:00子育て支援センター「おもいきりひろば」さん。育児相談日、細川いますよ(^^)
育児中のちょっと気になる
子育て支援センターや市町村の助産師による育児相談
授乳時のポイントはママも赤ちゃんも姿勢が楽に授乳できること
ママの姿勢はいかがですか?
乳頭と赤ちゃんのお口の位置もポイントです。
ご連絡ありがとうございます。ご縁に感謝して
母子健康手帳の歴史
母子の経過の記録は切れ目ない医療支援の記録
妊娠初期 4週~15週
妊娠中期 16週~27週
妊娠後期 28週~
このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら