朝夕、寒くなりました。皆さんお変わりないですか。
2024年、
最後の赤ちゃんトリセツ講座 ご案内です。講座も6期になりました。
〜参加下さったママのお声〜
◎抱っこのバリエーションが増えたり、子どもとのふれあいが増えて良かった
◎片方ばかりをよく向いてたけど、反対側もおくびを持ち上げて向けるようになりました
◎赤ちゃんが起きてる時どうしたらいいか分からなかったけど、うつ伏せの仕方もいろいろあって赤ちゃんと一緒にあそんでます。
◎初めてのお出かけ(講座の参加)でしたが、他の方ともお話し出来て楽しかった。
皆様ありがとうございます。
11/29/(金)---------------❅
赤ちゃんの発達をサポートする
【赤ちゃんトリセツ講座】
向き癖が気になる
うつ伏せしたら良いと聞くけどやり方がわからない。起きてる時の遊び方、どうするの?
抱っこのバリエーションを増やそう
うつ伏せの練習
うつ伏せバリエーション
タミータイム
寝返りの練習、
赤ちゃんの身体の秘密をお伝えしながら一緒に練習しましょう。
赤ちゃんトリセツ講座はママと赤ちゃんのための講座♡講座中は赤ちゃんが泣いたりクズっても大丈夫。
赤ちゃんとママのペースで参加出来ます。
初めての赤ちゃんとのお出かけにもお勧めです🌸
月齢が上がるとまた出来る事も違います、再受講の方もお気軽にお声かけ下さい🌸
----------------------------------------------------✻
11/29(金)10:00〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員 4組
対象 生後4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
参加費 3300円(トリセツ資料、おもちゃ、お部屋レンタル代含む)
お問い合わせはライン公式、DMなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------❋
このは助産院
ママの気になるを安心に変わるお手伝い。
産前、産後のサポート
赤ちゃんの成長の寄り添うサポートをしてます。
#バランシングセラピー®
#赤ちゃんトリセツ®︎
#向き癖
#弥右衛門ふれあいセンター
#高知子育てサポート
#新生児
#高知ママ
#高知家このは助産院
少し先になりますが
第2回目のランチ会のご案内です☺️
【ベビーマッサージとママストレッチの会】
赤ちゃんと一緒にゆっくりランチしたい
赤ちゃんと一緒にお出かけしたいけど初めての外出心配。
ベビーマッサージしてみたかった
自分も身体を動かして気分転換したい😆
日頃からママのお声を聞いて
そして、久しぶりのママも、始めましてのママさんはぜひお出かけのきっかけになる時間が出来たらな!と
第2回目の開催決定☺️
企画から開催決定までお世話になる皆様ありがとうございます。当日までお世話になります。
ランチは私もいつもお世話になっている
大ファンのたむちゃんの
🌸おなか畑ランチBox🌸💕
@onakabatake_official
たむちゃんありがとう🥰💕💕
赤ちゃんとベビマでふれあって遊んで、ママもプチストレッチが出来たら気分転換になるかな?
スッキリした後は皆でランチ、赤ちゃんが泣いてもグズっても大丈夫。
お時間お急ぎの方はお弁当お持ち帰りしてゆっくり自宅でランチも良いですね。
前回も楽しかった。良かったら遊びに来て下さい🙆
·
·
❋----------------------------------------------------❋
12/5(木)10:00〜12:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員:8組
産後2ヶ月頃〜はいはい前くらいの赤ちゃんとママ、予防接種からは2日間あけてね。
参加費:3,300円(お部屋代 お弁当代 スタッフ含む)
準備物品;バスタオル1枚、ビニールシート1枚
赤ちゃんのお出かけに必要なもの。ママの飲み物
お問い合わせは、このは助産院公式ライン、DMでお待ちしてます😊
#高知赤ちゃん#高知子育てイベント
#高知マタニティ#高知産後ケア
#おなか畑
#発酵食#高知ベビーマッサージ
#このは助産院
#日本母子健康運動協会10/17 (木)第1回
🌸ベビマ&ママストレッチdeランチ会🌸
開催しました。
お出かけ頂いたママと赤ちゃんありがとうございました。
にこにこの赤ちゃん
ちょとグズる赤ちゃん
ハイハイしたくなっちゃう赤ちゃんも
ねんねモードになった赤ちゃん
みんな
可愛い♡
ベビマとストレッチの後は
皆でランチ
おなか畑のランチBOXはどれも美味しくて
にこにこに
ママたちもお話しもはずんで
お誕生日が近かったり
え、ご近所?
こんな時どうする?
保育園やお出かけ場所のお話etc
楽しそうでした。
·
·
·
·
初めてのランチ会開催、
私もドキドキしたけど楽しかった。
おなか畑 たむちゃんスペシャルサンクス。
@onakabatake_official
スペシャルサンクス
@kiyoaznable
みんなありがとう!
次回開催が決まったら、お知らせしますね。良かったら遊びに来て下さい。
#ベビーマッサージ
#ママストレッチ
#高知子育て
#おなか畑
#このは助産院
#高知家10/15㈫
第5期赤ちゃんトリセツ講座
開催しました。
☑ママの気持ち
赤ちゃんの身体について知りたい
赤ちゃんとのふれあい方、いろんな抱っこをしてあげたい。
うつ伏せ遊びどうするの?
下の子とゆっくり向き合う時間が欲しかった
向き癖が気になる
参加の動機は様々ありますが、赤ちゃんとの時間を楽しみたい、何かしてあげたい。お気持ちが伝わってきました。
少人数のお教室
ゆっくりと赤ちゃんとママのペースに合わせて、抱っこやうつ伏せのバリエーション、寝返りの身体のサポート、いろんな身体の動かし方を練習
沢山遊びながら運動した後の身体の変化、動かし方、赤ちゃんは凄い!少しサポートする知ると出来るがいっぱいです。
時間がたつにつれ、ねんねちゃんが続出😆毎回ねんね続出です。
ママにも赤ちゃんにも心地よさをお届けしたい。楽しんで、沢山練習して変化を体感できる。そんな講座になると嬉しいです。
今日はお出かけありがとう御座いました😌
次回開催が決まりましたら、ご案内します。宜しくお願いします☘️
#高知赤ちゃん
#タミータイム
#高知子育て講座
#このは助産院
#産後ケア
#バランシングセラピー®
#赤ちゃんトリセツ®︎今日は毎月開催の
子育て支援センター『おもいっきりひろば』の育児相談でした。
毎月楽しみな相談日
初めましてのママ、毎月お会いするママさんお出かけありがとうございます。
相談は短時間ですが、授乳の事、体重の増え、離乳食、卒乳、寝返りや向き癖の事いろんなお話があります。少しでも安心に変わると嬉しい。
トリセツ講座を受講頂いたママと赤ちゃんも何組かいらして、今の赤ちゃんの動きに合わせたサポートもお伝えしました。
·
·
·
発達を知る
だから、こうしたらいいんだ
こんなサポートもあるのね、これなら出来るをお伝えしてます。
********************************
生後4ヶ月くらいまでの赤ちゃんの
抱っこやうつ伏せ遊び
#向き癖 が気になる赤ちゃんのサポート
タミータイム
お伝えしている#赤ちゃんトリセツ®︎
10/15㈫開催
残1席です。
お問い合わせはライン公式、DMからお待ちしてます
#育児相談
#赤ちゃんトリセツ®︎
#高知赤ちゃん
#発達をサポート#産後ケアの
一コマ
通所型デイ
授乳の様子を確認して
赤ちゃんの位置を少し変えて
痛みが軽減、話を聞きながら乳房のケア
ママの首や肩、身体のケアもゆっくりと、セルフケアもお伝えしスッキリ楽になって頂けたら嬉しい。
食事もゆっくり食べて貰って
少し休んだ後はヨモギ風呂でママはゆっくり
その間に赤ちゃんの沐浴、にこにこ笑ってくれて久しぶりの沐浴、私も癒やされました。
通所型産後ケアは、ママと赤ちゃんのペースに合わせてゆっくりケアが出来て授乳も何回か見れるので、ママの気になるが解決すると嬉しいし、リフレッシュになると嬉しいです。
アニタ助産院さんのオープンシステムを利用しての通所型産後ケアも少しですがお受けしています。
#高知産後ケア
#通所型
#アニタ助産院
#高知子育て
このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら