プーさんのメリーにカツオが😆💕💕💕
可愛すぎる😆
え、カツオ?🤭
聞くと仁井田神社のカツオおみくじ
風が抜けて、ママの大好きな神社
仁井田神社のお話をたくさん聞きました😊
私もお参りに行ってみたいな。
腹ばいの仕方をお伝えして
自分の事、後回しになるよね
お疲れの体をケア
ウトウト
手の暖かさが伝わるだけで安心です。
今日も1日お疲れ様です。
少しの時間でもリフレッシュに
ほっと感じて貰えたら嬉しいです。
********************
産後ケア ママの体もお手当もさせて頂いてます。【パパママセミナー開催しました】
子育て支援センターおもいっきりひろば☘️令和5年度から始まって、1回目のパパママセミナー無事に開催しました💕
4組と少人数での教室♡
沐浴もみんなでわいわいと😊
テストじゃないから、間違いもないからゆっくり安心して練習して下さいね〜(^^)
🧑🦱良かった〜緊張してました
🧑🦱服はどこ結ぶの?あれあれ?
この中に紐ありますよ〜
🧑🦱首の持ち方こうでいいですか?
ばっちりです✨
お産や産後の生活などもお話ししました。
希望の方の赤ちゃんの心音を聴いたり(^^)質問を受けたり
支援センターの先生からは記念写真もパチリと直ぐに印刷して渡されてました。
私もとっても楽しくて、やっぱり好きだな〜しみじみしてました🤭
次回は10月24日㈫です🙌
お出かけ頂いた皆さんありがとうございました😊
**********************
ママやパパさん赤ちゃんとたくさんおはなし出来て嬉しい時間でした(^^)
お出かけありがとうございました😊
【お姉ちゃんの靴】
赤ちゃんに付きそって、パパとお姉ちゃんも来てくれました。お姉ちゃんは赤ちゃんの時に出会ってから2年ぶりかな。このお靴見せるの。と履いて来てくれたそうです。
少しでもいいケアが出来きるようになりたい。授乳や発達、産前産後の体の事、抱っこやおんぶの事、いろんな学びがありますが学びに終わりもなく完璧もなく、お母さんや子どもさんを応援してただ安心して気持ちが軽くなったり、日常が明るくなって貰えたらいいな。と思います。
一緒に学びあえる仲間や先輩、語り合える友人、仲間に出会えた事。今まで出会った全てのママと赤ちゃんが先生です。
たくさんの感謝を込めてありがとうございます。これからも笑顔の応援団で頑張ります。
2023年度、いのちの出前講座
毎年、講座の始まりはお世話になっている中学校から。頼れる小梅助産院の谷さんと始まります。
体育館で暑い中でしたがいのちの始まりから成長のお話を私達も汗だくで質問もやり取りしながら講座を終えました。
元気ハツラツの1年間生、いのちのエール届いてたら嬉しいな~(^^)
これから来年の2月までご依頼のある小学校、中学校に出向きます。
皆さんに会えるのを楽しみに頑張ります(^^)このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら