愛されたことが心の底の記憶に残るように
あなたらしくあなたの軸で子育てしませんか

診療時間:9:00~17:00 定休日: 土日祝 

駐車場2台あり 

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
 

ブログ

2024/04/23



お待たせしました!

本日より

体験型講座の

参加申込受付開始です。


令和6年6月9日(日)

9:30〜11:30(開場9:15)

ちより街テラス1.2連結会議室にて

助産師と一緒に学ぶ「いのちの出前講座」

対象 小学生の親子

定員 15組

(事前申込必要・先着順)

参加費 1000円

(当日会場でお支払いください)


お申し込みは、

https://forms.gle/qoYPZzZXwAiXySP37


フォーム入力を、またはライン公式アカウントからメッセージお待ちしています♪


2024/04/18



赤ちゃんが生まれて


胸に抱いた時の嬉しさと喜びもつかの間に


授乳に抱っこに


赤ちゃんの泣きに


寝不足に


ミルクの足し方これでいいの?


母乳たりてるの?


これでいいのか不安になりながら


日々頑張られているお母さん


辛くなる前に


悲しくなる前に


ぜひ、


地域の助産師にもご相談下さい


あなたとあなたの赤ちゃんに寄り添ってきっとサポートしてくれると思います。


疲れた中、ご連絡ありがとうございました。

あなたの不安や困り事を安心に

少しでもサポートできたら幸いです。


このは助産院


2024/04/15



体重の確認して、授乳をみて

ママやパパも続けていけそうな調整を一緒に確認して

気になるはなしを聞いて

前回確認したスリングの使い方をもう一度試してみて


おはなしを聞きながら


気になるを

1つづつ

安心に

心地よいが見つかって

笑顔が見えたら嬉しい


ご一緒させて頂く事が有り難いなと思い、振り返ればママやパパ赤ちゃんに育てて貰ってるんだなと感じるこの頃です。


今日もありがとうございました。


このは助産院

#今日もありがとうございました

#笑顔

#育児相談

#産後ケア#高知家

#しみじみかみしめる年になってきた

#抱っこ紐#母乳育児相談

2024/04/14
今日は春野体育館で
5年ぶりに赤ちゃん会が開催されました。

久しぶりのお手伝い
元気な赤ちゃんの泣き声
ママさんとの再会

久しぶりに会える助産師の仲間
日常が帰ってきて良かった

皆さんお疲れ様でした。

2024/04/02



年度4月がはじまりました。


昨日は、自分時間を頂きました。


喜んで日々を過ごす事。ご縁も情報も留めずにみんなと分かち合う事、起こる事に感謝の気持ちを忘れないこと。


感じる1日になりました。


より良いケアが出来て

質の良い情報をお伝えできるように

学びをおこたらず精進します


令和6年度も皆さんと過ごせる時間に感謝して、喜んで、一緒に考えて笑ってたまには泣いて。そんな日々を過ごして行きたいと思います。


どうぞ、宜しくお願いいたします。


このは助産院

 このは助産院 

ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します

電話番号:090-1006-1390

診療時間:9:00~17:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号  サロン情報はこちら

お問い合わせ