こんにちは、このは助産院です
毎日暑い日が続きますね。
お元気ですか
最近は抱っこ紐の相談も多くなってきました
抱っこ・・当たり前の事かもしれませんが
赤ちゃんの姿勢にあった抱っこ
抱っこ紐を赤ちゃんの姿勢にあわせて快適に使うと
発達を促したり、ママも寄り快適に抱っこが出来たり
新生児から使える抱っこ紐、
自分に使いやすい抱っこ紐を選んだり
抱っこの相談は
ママも赤ちゃんも良い事満載
もちろん快適で気持ちよい抱っこは
密着間も良くて、パパも感動します
お使いの抱っこ紐 使い方がわからない
意外に買ってからまだ使ってないですとお持ち下さる方もいます
使ってきたけど今ひとつフィットしない
赤ちゃんが泣いて抱っこの時間が長い、手や腕が痛くて・・
新生児から使える抱っこ紐探したい
スリングやベビーラップ、興味ある
どうぞお問い合わせ下さいね
思わず背中をすりすりしたくなる、心地よい抱っこをお手伝いします
抱っこの相談はこちらへ(^^)
🌸小さな時から伝えていきたい🌸
『乳幼児のおうち性教育』開催しました
小さな時から、体の事、自分で大事にしてもらいたい
『性は生』生きる性、豊かに生きる、子どもの頃から伝えるにはどうしたらいいのか?知りたい
参加の気持ち
あなたが大切
体、気持ち大切にしていいんだよ
聞いてあげて、ふれてあげて
絵本も何冊か読みました
伝え方はたくさんあります
日々の中で、あなたが大事
生まれて来てくれてありがとう
いくつになっても伝えたいと思います
プレゼントに一筆箋。喜んで貰えたら嬉しい。このは助産院7月の子育てサロンは
🌸「乳幼児からのおうち性教育」🌸
性教育っていつからするの?
体の事、どんなに伝えたらいいの
子供から聞かれたら、何て答えたらいいのかな?
どきまぎしそう
ママからいろんな、お声を聞きます。自分の体のこと、これなぜ、なあに?子どもの素朴な疑問、大切な疑問ですね😊
そんな時どうしたらいいのかな?
まずは、大人が恥ずかしがらずに、乳幼児に伝えたい体の事や、日頃の疑問お話しましょう☘️
7月22日㈮ 10〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員:5組
参加費:1800円
お気軽にお問い合わせ下さいね🌸
🌸今日はかけがえなない1日だよ🌸
にしぽんの蓮の花と言葉をモデルさんに💕にしぽんありがとう☘️
育児相談や訪問で遠方に行くとき
山や川や田んぼの風景に出会います
休校、廃校になった学校や保育園にも出会います
きっと、少し前はこの地域にもたくさんの子どもさんがいて、賑やかな声がして、あぜを走って、おばあちゃんやおじいちゃんが居て
明かりが灯って、ご近所さんがいて
この土地はそんな記憶を持っているんだろうな、そう思います
花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために
今日は午前中は月1回の育児相談に
長らくお会いしたお母さん、来月から保育園に行きます。と今までのいろんなお話をしました。こうしてお話できる事、ありがたいです
午後からは訪問に、お母さん大丈夫ですよ、元気に健やかに育ってますよ
日常が戻って来ました
その後、教えて貰いながら初めてのYou Tubeに動画をアップ。講演会の配信準備です。
「花が咲く」を口ずさみながら
穏やかな日々を祈っています
今日という日がある事、有り難いです958/10007月22日㈮10〜11:30
このは助産院、子育てサロン開催します☘️
🌸7月のテーマは🌸
『赤ちゃんからのお家性教育』
赤ちゃんの時、どんな事意識したらいいのかな?お家でどう伝えたらいいのかな?
2歳、3歳と成長するにつれて子どもに体の事やいのちの事聞かれたらどうしたらいいのかな?
お母さん、大人の方戸惑いませんか😅
私達が自分の体の事、赤ちゃんどこから生まれたの?興味持つことは自然な事🥰
もちろん何にでも好奇心いっぱいの子ども達はたくさんの「これなあに?」を聞いてきましよね💕💕
子どもさんの、なぜ何に向き合えるように、まずは大人が知る事から、一緒にお話しませんか☘️
7月22日㈮10〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員:5組
参加費:1800円
お問い合わせ下さいね☆
#このは助産院
#子育てサロン
#乳幼児のお家性教育
#弥右衛門ふれあいセンター
#高知家#高知子育てイベント
#高知赤ちゃん#赤ちゃんとお出かけ#母乳相談#育児相談#一緒に話そう【今年度もよろしくお願いします】
R4年度、大好きな「いのちの出前授業」が始まりました。
先生との打ち合わせから授業まで、生徒さんの様子を思いながら、準備にわくわくです♡
小梅助産院のやすりんと、行ってきました。中学校は思春期講座になります
暑い中みんな顔をあげて聞いてくれて、暑かったろうにありがとう
教室に帰っての抱っこ体験も✨✨
意外と男子の方が長くだっこしたり、「かわいい」と小さくつぶやいて微笑む女子も、見守りながら抱っこ上手やね〜と声をかけました
暑さで皆が体調崩さないように、しっかり水分をとりながら、無事に終わってほっとしました⭐
今年も、小学校、中学校の「いのちの出前講座」伺います💕
感謝の1日によせて、ありがとうございました🌱このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら