愛されたことが心の底の記憶に残るように
あなたらしくあなたの軸で子育てしませんか

診療時間:9:00~17:00 定休日: 土日祝 

駐車場2台あり 

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
 

ブログ

2024/07/30



可愛らしいな〜


心地よい抱っこ


中心を意識して


授乳の合間に


赤ちゃんの発達をサポートする

抱き方や身体の動かし方

簡単な運動をする


いつもと違う動き、違う刺激

出来ると赤ちゃんもあれ?て思うのか


にっこり


その後はいつもより頭を持ち上げる仕草をしたり、反対が向けたり


お世話するママも、遊び方やちょっとした身体のサポートが出来るようになると楽しい


知ると楽しい

ママがこれならできそう

なるほどな〜

一緒に出来たが増えたら

私も嬉しいです


#ハンドリングテクニック

#バランシングセラピー


お伝えしてます。


#このは助産院

#産後ケア

#個別相談

#赤ちゃんの身体をサポート

#向き癖

#出来ると楽しい

#赤ちゃんも楽しそう

#高知子育て

2024/07/26



目線が変わって


楽しみが増えて


起きてる時の遊びが増えて


運動したら


すっきりしたお顔で


何だかにっこりして


出来たが自信になって


たくさん話して



そんなお手伝い


赤ちゃんの成長、発達に寄り添う


ハンドリングテクニック


バランシングセラピー


ママと赤ちゃんの

発見のお手伝い


学んで良かった


そして


やはり

先生はママと赤ちゃんです。


#バランシングセラピー

#ハンドリングテクニック

#赤ちゃんの発達に寄り添う

#うつ伏せの練習楽しいみたい

#視線が変わるよね

#このは助産院

2024/07/24


【バランシングセラピー、大きい月齢さん】 

in 子育て支援センターおもいっきりひろば


7月24日 開催しました‼️


現在4ヶ月くらいまでの

『赤ちゃんトリセツ講座』

弥右衛門ふれあいセンターで

開催していますが、


今回は、

寝返りをはじめたけど どうサポートしたら良い?

ハイハイがなかなか出来ない

座らせたら座るけど倒れそう、

自分で座らない


など、ちょっといろいろ出来だしたけど

気になる…

寝返り以降の発達に寄り添うサポートを一緒に




こうやって、こうやってみよう〜

こんにちは〜😊

こんにちは〜は

子ども達も楽しかったみたい








ママから『左右のバランスが大切かなと思うけどどうなのかな?』の気になるに答えながら、赤ちゃんの発達や運動、たくさんふれあい方をしました。


中でも、

うつ伏せからお座りへの体重移動!!

サポートする私もびっくり

ママもびっくり

赤ちゃんも、それを見ていた皆がびっくり!




そうなってるんだ!

何回も練習したら、お座りが安定


ママからは、子どもの表情が全然違う

動きが違う。のお声、

見てるみんなもほんまや〜


全面、後面のケアもして


たくさん運動して、疲れて眠る

それも大切


楽しい時間を過ごしました。




寝返り以降の赤ちゃんのお教室も出来たら良いな。そんな思いになりました。


お出かけ頂いた皆さん、今日はありがとうございました😊


#バランシングセラピー

#4ヶ月から

#9ヶ月の赤ちゃん参加

#ありがとうございました

#楽しかった

#お座りに感動

#赤ちゃんトリセツ講座も開催中

#このは助産院

#おもいっきりひろば

#高知家

2024/07/14



🌸ベビーラップ、リングスリング体験会🌸

開催します。


スリング気になっていて、一度試してみたい

布製の抱っこ紐使ってみたいけど使えるか心配、

リクエスト頂きました。


私もベビーウェアリングを学ぶきっかけになったラップ体験、


赤ちゃんとの密着感

身体の楽さ

思わず抱きしめたくなる感覚


赤ちゃんも安心


ぜひ体感して欲しい講座です  

@konoha.maririn

@リングスリング

サポートスタッフ

@ogawa.tamami


***************

 

8月2日(金)10:00〜11:30

場所:弥右衛門ふれあいセンター

定員:.4組

参加費:3000円(ラップレンタル サポートスタッフ、会場レンタル代含む)

終了後体重計測も出来ます。


お問い合わせ下さい😊


#ベビーラップ

#リングスリング

#弥右衛門ふれあいセンター

#抱っこ紐講座

#このは助産院

#新生児から

#ディディモス

#ベビーラップコンサルタント

#高知子育てイベント

2024/07/13



【赤ちゃんの成長をサポートするトリセツ教室】


生後すぐからの赤ちゃんのケア

抱っこや授乳、ゲップを出したり、おむつ替え、毎日あかちゃんのお世話がありますね。

そして、赤ちゃんの健やかな成長を誰もが願うことです。赤ちゃんも外の世界に日々なれようとしています。


赤ちゃんが毎日積み上げている動きを、日常の赤ちゃんのお世話の中でサポートしていきませんか



********************************

【ハンドリングテクニック】

赤ちゃんのお世話


抱き上げ方

赤ちゃんを抱っこから床への寝かし方

赤ちゃんの自然な姿勢

抱っこの仕方

授乳の時の抱き方

ゲップのさせ方

うつ伏せの練習


ゲップの仕方、これであってる?授乳の姿勢赤ちゃん楽に飲めてるかな?

抱っこの仕方はこれでいいの?

助産院の相談では、赤ちゃんの日々のお世話に関する質問も多くあります。


赤ちゃんのマッサージもしながらふれあいを楽しみましょう。


日常の小さな疑問を安心に

毎日のお世話がママも赤ちゃんも快適に、心地よいふれあいが増えるような時間になると嬉しいです。


産後からのお世話に備えて、妊娠中から赤ちゃんのお世話を練習もおすすめです。


*************************************

講座日程


8月5日(月)10:00~11:30

講座の後はみんなでお話タイム☆彡

ママたちの気になるや、情報交換、お産の時のお話やいろんなお話ができたらと思います。

体重測定も出来ます✨


たまちゃん

@ogawa.tamami

安産準備 身体の専門家のストレッチもあります。


赤ちゃんが運動した後は、ママもリフレッシュ

******************************


弥右衛門ふれあいセンター

定員:6組

対象:妊婦さんとご家族

4ヶ月までの赤ちゃんとご家族

参加費;3000円 (赤ちゃんトリセツハンドブック、おもちゃ、スタッフ、お部屋レンタル代、)

持ち物:バスタオル1枚、赤ちゃんのお出かけに必要なもの ママ、パパの水分補給用の飲み物


お問い合わせ、

このは助産院 公式ライン

インスタグラム DMで「トリセツ」とメッセージでも大丈夫です✨


皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

7月の様子です⬇




#赤ちゃんのいる生活

#ハンドリングテクニック

#高知子育て

#このは助産院

#産後ケア

#赤ちゃんの抱っこ

#うつぶせ練習

#高知家

#バランシングセラピー

#マタニティ

#赤ちゃんのお世話を練習

#高知家

#新生児から

 このは助産院 

ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します

電話番号:090-1006-1390

診療時間:9:00~17:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号  サロン情報はこちら

お問い合わせ