9/5 赤ちゃんトリセツ講座にお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
お問い合わせでは
☑️1ヶ月からですが参加出来ますか?
はい大丈夫です!抱き上げたり抱き下ろしたり。心地よい抱っこ、うつ伏せ遊びや練習。向き癖が強い時のサポート…早くから出来ることがたくさんあります。
ぜひご参加下さい。
☑️うつ伏せの練習やうつ伏せ遊びがわからないけど出来ますか?
はい、うつ伏せのやり方のバリエーションもいろいろあります。月齢が早い時も少しずつ慣れていく方法があるので一緒に練習しましょう🙌🥰
☑️反り返りが強いけど練習出来ますか?
はい、丸く中心を知っていったり、抱っこもいろんな方法があるので一緒にしましょう❣️☺️
☑️講座などお出かけした事がなくて泣いたりグズっても大丈夫ですか?
もちろんOKです👍💕赤ちゃんは泣いたりグズったりする事はたくさんありますし、泣く事もwelcome👍✨大丈夫です!
起きてる時に遊んだり触れ合ってご機嫌な時間が増えると良いですね。
☑️初めての育児で気になる事がたくさんです。
気になる事や心配な事、たくさん質問して下さい。1人の気になるは他の方も気になる事がたくさん。一緒にシェアしながら解決して安心を増やして行きましょう🌸☺️❣️
ママの気持ち、少しでも安心や楽しいに変わる講座の時間になると嬉しいです。
残席2、お問い合わせ下さい。
あなたのご参加お待ちしてます😃☘️
✻--------------------------------------------✻
9/5(木)---------------❅
赤ちゃんの発達をサポートする
【赤ちゃんトリセツ講座】開催します。
向き癖が気になる
うつ伏せしたら良いと聞くけどやり方がわからない。起きてる時の遊び方、どうするの?
発達をサポートする抱っこ
うつ伏せの練習
うつ伏せバリエーション
抱き上げ抱きおろし
寝返りの練習、
赤ちゃんの身体の秘密をお伝えしながら一緒に練習しましょう。
赤ちゃんとママのペースで
初めての赤ちゃんとのお出かけにもお勧めです。
----------------------------------------------------✻
9/5 (木)10:00〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員 5組(残席2)
対象 生後4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
参加費 3000円(トリセツ資料、おもちゃ、お部屋レンタル代含む)
講座の後は体重測定も出来ます。
お問い合わせはライン公式、DMなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------❋
このは助産院
ママの気になるを安心に変わるお手伝い。
産前、産後のサポート
赤ちゃんの成長の寄り添うサポートをしてます。
#バランシングセラピー
#赤ちゃんトリセツ講座
#向き癖
#弥右衛門ふれあいセンター
#高知子育てサポート
#新生児
#高知ママ
#高知家バランシングセラピー
🌸赤ちゃんトリセツ講座🌸で出来る事
その②
☑️うつ伏せ遊び
☑️寝返りの練習
☑️日中の過ごし方、赤ちゃんが起きてる時の遊び
赤ちゃんにとって、起きてる時のうつ伏せ遊びや運動は赤ちゃんの成長をサポートします。
うつ伏せが良いとは聞くけど、どうしたらいいかわからないし、赤ちゃんも柔らかくて初めてはこわい💦というママ。
大丈夫です。赤ちゃんの発達や身体の事をお伝えしてゆっくりと何回も練習します。赤ちゃんも新しい動きが出来たら!出来た!何?と表情も変わります。
生まれて早い月齢の赤ちゃんは自分では運動出来ないからぜひ、周りの大人がサポートして一緒に遊んだり運動してみましょう。
やっぱり、運動して疲れると眠りにも入りやすいですね。
今までお会いした、赤ちゃん
身体のバランシングを取る抱っこ
うつ伏せ遊びや運動をすると、左右にお首が振れるようになったり、お首をグッと持ち上げるようになったり、
たくさんの出来たが増えてました。
そして、遊びやふれあいいろんなバージョンが出来だすと何よりママも楽しい♡
ぜひ、遊びに来て下さい。
早い月齢からのハンドリングお勧めです。
✻----------------------------------------------------✻
9/5(木)10:00〜11:30
赤ちゃんの成長をサポートする
【赤ちゃんトリセツ講座】
場所 弥右衛門ふれあいセンター
対象 4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
定員 5組(残席3)
参加費 3000円
お問い合わせはDM、このは助産院公式ラインで「トリセツ」とメッセージで。
#赤ちゃんトリセツ講座
#ハンドリングテクニック
#新生児
#高知赤ちゃん
#高知子育てイベント
#赤ちゃんのお顔がハッとなる
#ママもびっくり
#みんなで楽しみな講座
#高知家
#バランシングセラピー
#このは助産院🌸ハンドリングテクニック🌸
赤ちゃんトリセツ講座で出来ること❣️
その①
☑️赤ちゃんの自然な姿勢をサポートする抱っこのバリエーションが増える
☑️赤ちゃんの身体の左右のバランシスをサポートする
☑️反り返りが柔らかくなる
☑️抱き方がしっくりくるから授乳しやすくなる
☑️遊びの時間が増える
eta
初めての育児、赤ちゃんの抱っこ、赤ちゃんが反り返ったりなんだかしっくりこなかったり、ママの手首や腕が痛くなったり、どうしたら赤ちゃんもママも心地よい抱っこが出来るのか?授乳もなんだか抱き方が決まらないそんな事ないですか。
赤ちゃんは生まれてすぐから自分の身体を自由に動かしたり好きな姿勢をとったり自分では出来ません。オムツを替えて貰ったり抱っこしてもらったり、ゲップをしてもらったり。ママやパパ周りの大人にお世話をして貰う必要があります。
そのお世話の仕方、身体の発達を意識したハンドリングテクニックがあります。
赤ちゃんの身体の成長の秘密を知ると、なるほど!だからそうするのか?だから赤ちゃん泣くのから。いろんな事が腑に落ちます。
わかると安心。
なんでなんで?が少なくなると日々のお世話も楽になります。
ぜひ、いろんな抱っこの仕方を知って赤ちゃんの好奇心や成長をサポートしていきましょう。
たくさん練習します。
赤ちゃんの出来るが増える、ママも楽しい
お勧めの講座です。
✻----------------------------------------------------✻
9/5(木)10:00〜11:30
赤ちゃんの成長をサポートする
【赤ちゃんトリセツ講座】
場所 弥右衛門ふれあいセンター
対象 4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
定員 5組(残席3)
参加費 3000円
お問い合わせはDM、このは助産院公式ラインで「トリセツ」とメッセージで。
#赤ちゃんトリセツ講座
#ハンドリングテクニック
#新生児
#高知赤ちゃん
#高知子育てイベント
#赤ちゃんのお顔がハッとなる
#ママもびっくり
#みんなで楽しみな講座
#高知家
#バランシングセラピー
#このは助産院----------------------------------------------------✻
9/5 (木)10:00〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
定員 5組
対象 生後4ヶ月頃までの赤ちゃんとママ
参加費 3000円(トリセツ資料、おもちゃ、お部屋レンタル代含む)
講座の後は体重測定も出来ます。
お問い合わせはライン公式、DMなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------❋
このは助産院バランシングセラピー
【赤ちゃんトリセツ講座】
赤ちゃんの発達や成長をサポートできる事を学びたい。と思っている時に
同じ助産師仲間の由美子さんが講座をしていました。
@hughugmw
以前から気になっていた
#バランシングセラピー®
うつ伏せの仕方、寝返りや日中の赤ちゃんとの遊び質問も多くある中ママや赤ちゃんに何かいいサポートが出来たらと受講。
赤ちゃんの発達を学ぶほどに
サポートの仕方を学ぶほどに
自分の子育ての時に知りたかった!
なるほどがたくさん
実際にトリセツ講座を始めて、
ハンドリングやバランシングセラピーをお伝えしながら、赤ちゃんの出来たが増えたり、出来た時の赤ちゃんの顔がハッとしたり、ママの自信になったり。改めて赤ちゃんとの関わりや成長に寄り添うサポートが出来たら良いなと思います。
☑️抱っこがしっくりこない
☑️向き癖が気になる
☑️タミータイ厶って何?
☑️寝返りの練習をしたい
☑️うつ伏せ遊びのバリエーションを知りたい
☑️赤ちゃんの成長をサポートしたい
☑️お出かけして気分転換したい
生まれて早くからサポートできます。
1ヶ月健診も終わりお出かけしやすくなったら
赤ちゃんと一緒に遊びに来て下さい。
--------------------------------------------------✻
赤ちゃんの成長をサポート
【赤ちゃんトリセツ講座】
9/5 (木)10:00〜11:30
場所 弥右衛門ふれあいセンター
対象 生後4ヶ月くらいまで
定員 5組
参加費 3000円(トリセツ資料 おもちゃ お部屋レンタル代など含む)
お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォーム、DMかこのは助産院公式ライン「トリセツ」とお知らせ下さい😊
@konoha.maririn
楽しみにお待ちしてます。
#バランシングセラピー®
#赤ちゃんトリセツ講座
#ハンドリング
#赤ちゃんの発達
#高知子育てサポート
#高知子育てイベント
#新生児から
#うつ伏せ遊び
#高知赤ちゃん8/5 (月)【赤ちゃんトリセツ講座】
開催しました。
赤ちゃんのまあるい抱っこ
タミータイムの遊び方
うつ伏せの練習や
抱き上げ抱きおろし
身体のサポートの仕方
たくさん練習しました。
ご参加頂いたママと赤ちゃんありがとうございました😌
****************************************
9月の講座のご案内
【赤ちゃんの成長をサポートするトリセツ教室】
【ハンドリングテクニック】
赤ちゃんのお世話
抱き上げ方
赤ちゃんを抱っこから床への寝かし方
赤ちゃんの自然な姿勢
抱っこの仕方
授乳の時の抱き方
ゲップのさせ方
うつ伏せの練習
ゲップの仕方、これであってる?授乳の姿勢赤ちゃん楽に飲めてるかな?
抱っこの仕方はこれでいいの?
助産院の相談では、赤ちゃんの日々のお世話に関する質問も多くあります。
赤ちゃんのマッサージもしながらふれあいを楽しみましょう。
日常の小さな疑問を安心に
毎日のお世話がママも赤ちゃんも快適に、心地よいふれあいが増えるような時間になると嬉しいです。
産後からのお世話に備えて、妊娠中から赤ちゃんのお世話を練習もおすすめです。
*************************************
講座日程
9月5日(木)10:00~11:30
講座の後はみんなでお話タイム☆彡
ママたちの気になるや、情報交換、お産の時のお話やいろんなお話ができたらと思います。
体重測定も出来ます✨
******************************
弥右衛門ふれあいセンター
定員:5組
対象:妊婦さんとご家族
4ヶ月までの赤ちゃんとご家族
参加費;3000円 (赤ちゃんトリセツハンドブック、おもちゃ、お部屋レンタル代、)
持ち物:バスタオル1枚、赤ちゃんのお出かけに必要なもの ママ、パパの水分補給用の飲み物
お問い合わせ、
このは助産院 公式ライン
インスタグラム DMで「トリセツ」とメッセージでも大丈夫です✨
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
#赤ちゃんのいる生活
#ハンドリングテクニック
#高知子育て
#このは助産院
#産後ケア
#赤ちゃんの抱っこ
#うつぶせ練習
#高知家
#バランシングセラピー
#マタニティ
#赤ちゃんのお世話を練習
#高知家
#新生児からこのは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら