【 雨の日の親子イベント 】
ご縁を頂いて、助産師さんに聞いてみようコーナを谷さんと担当します🥰
お子さんの素朴な質問に、普段どのように答えていますか?
今回は、いのちの始まりからママのお腹の中での赤ちゃんの成長、自分の体を守る為に知っておいて欲しいおうちでの性教育の進め方などを子どもたちにもわかりやすくお伝えします。
日頃の子育ての疑問や悩みにもお答えしますので、遊びに来てくださいね。
対象年齢|未就学児~小学校低学年まで
持ち物 |なし
注意点 |保護者の参加が必須です
6月11日㈰10:00〜11:30
弥右衛門ふれあいセンター
参加費は500円です。
いのちのお話
お家での性教育のはじまり
ご案内、お申し込みはこちらから
申し込みがいるのでお問い合わせ下さい☘️産後ママのモデルさんを探しています☘️
いつもお世話になっている皆様へ
産前産後のママの体について学びたい!と
日本母子健康協会さんの
産後のマミーナボディ養成講座で、産後ママの運動を学んでます。
@momchil_momchil
解剖生理学はなるほど、そうなってるんだ、興味深い話ががいっぱいでした。
産前産後の体の変化や
産後の体力を回復したり
気分転換、リフレッシュになったり
背中や腰が楽になったり
講座で運動しながら自分の体も少し姿勢が楽になってきました。
講座の卒業には、
産後のママさんとの教室2回の課題があります。
産後3ヶ月〜7ヶ月くらいのママさんで、一緒にエクササイズしてみたい💕課題にご協力頂ける方を探しています☘️
*******************
①5/22㈪ 14:00〜1500
②5/29㈪ 10:00〜11:00
弥右衛門ふれあいセンター和室
募集;4組様
参加費;無料
お構いないない方
どうぞよろしくお願いします😌
お問い合わせはメッセンジャーか、公式ラインから☘️
🌸産後ケア🌸
産後のママをサポートする産後ケアには訪問型、通所型、宿泊型があります。私は通所型はアニタ助産院さんのオープンシステムを利用させて頂いています。
今日は登録して初めての通所型でお母さんと子どもさんのお手伝いでした。
1日のサポートなので、お昼ご飯も作ります。野菜が食べたい、お腹がすくリクエストのママ🌈
いろんな種類が食べれたらいいな♪
普段作るお料理しか作れんけどどきどきしながら作りました🥰
お店で日々お料理作る皆さん、さらに尊敬です😆❣️
体のケアをしたり、ゆっくりお風呂に入って貰って、ママがゆっくりご飯食べれるように赤ちゃんお預かりして、おんぶもさせて貰い、午後は2人でお昼寝も
ママさんゆっくり休めたかな
気分転換になったかな
1日終わって、ほっとして帰ったら私も眠くなりました(笑)気張ってたんだね
産後ドゥーラさんや
産後のヘルパー事業
産後院なども
今、市区町村でたくさんのサポートが充実してきてます。
皆さん上手にご利用して下さいね💕
産後の体の事、運動学んでます
体の構造…なるほど
筋肉…なるほど
昨日はエクササイズを
ストレッチ、体を動かすと
固い!やっぱり固いぞ体
しかも、筋力落ちすぎ
朝目覚めたら、背中が肩が軽くなってる。体が伸びた?
体の変化実感
学びは頭の中はいっぱいいっぱい
しかし、楽しい🎶
まずは、自分の体で実験中
*******************
このは助産院
@konoha.maririn
産後の授乳の困り事、育児の気になるを安心、出来たにかえる助産師
このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら