【こうちこども未来ビレッジ】
小梅助産院の谷さんと、このは助産院の2人の性教育、いのちの出前講座ユニット😊💕
土佐姉妹、初出店🥰💕
先週お声かけて頂いて、2人の予定もぴったり合って😲❣️参加します。
☘️赤ちゃんのお世話体験
☘️妊婦さん体験
☘️子育てなんでも相談
土佐姉妹、初めての事でドキドキしてます。皆さんにお声かけて頂いたら喜びます😆💕
ぬくぬくの季節ですね。可愛い
あんまり飲めてない、出てない。
授乳してみると、こんなに飲めてた?
自信がついたようです。
お乳のケアもしてすっきり。
今の授乳の状態を知る
赤ちゃんもママも楽な飲ませ方を見つける
お近くの助産師にご相談下さい。
@konoha.maririn
#母乳育児 #授乳の相談#知ると安心#赤ちゃんも冬支度#このは助産院#高知子育て相談 #高知ママ#産後ケア#リラックス可愛すぎる💕
毎月お世話になっている「おもいっきりひろば」さんの育児相談。毎月成長が楽しみ。1ヶ月の様子を聞くのも楽しみです。
初めましての出逢いも有り難いです。
それにしても可愛すぎる🤭
次回の育児相談は12月13日㈬10:00〜12:00です。
***********************
このは助産院
ママの気になるを安心に。お話し伺います。母乳相談、抱っこの相談、卒乳相談、産後ケア訪問、性教育いのちの出前講座などお気軽にお問い合わせ下さいスマホでご覧頂いた方から、チラシのQRコードだと読み取りがしにくいと、お知らせを頂きました。
大変申し訳ありません。
お申し込みは、こちらからどうぞ。
https://forms.gle/HhZH6Pbtgu8EMACe6
母乳相談
退院して直ぐのご相談
授乳のしかた、含む感じや
飲ませてる時の感覚
赤ちゃんの位置や、支える感じ
なるほど
なんとなくわかったような気がする。
なんとなくって大切だと思います
🌸ありがとうございます🌸
申し込みフォームにある「思春期の気になる事はありますか?」
にいろんな気になる!をありがとうございます。
これ、気になるよね。うん、こんな事もあるよね。
思春期子育て中の土佐姉妹も共感しております🥰
参加の皆さんの気になる‼️を折り込んだわかりやすい講座、参加型の講座を目指して準備中✨❣️
お申し込み、お問い合わせ
お待ちしてます。このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら