愛されたことが心の底の記憶に残るように
あなたらしくあなたの軸で子育てしませんか

診療時間:9:00~17:00 定休日: 土日祝 

駐車場2台あり 

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 授乳がなんだかしっくりこない時の 授乳のポイント
 

授乳がなんだかしっくりこない時の
授乳のポイント

授乳がなんだかしっくりこない時の
授乳のポイント

赤ちゃんが生まれたら、ゆっくり休めるかな?と思いきや、授乳や抱っこ、赤ちゃんのお世話が始まりますね

スムーズに授乳できる赤ちゃんもいたら、なかなか乳首をお口に含めない赤ちゃんも

そんな時、入院中に横抱き、脇抱き、縦抱き助産師さん達といろいろ工夫しながらチャレンジしされたのではないでしょうか。

ときには、どうして飲めないかな?😭
お乳は張ってきて痛いし😨

ちょっと気持ちがしょげたり
つい、泣きたくなるときもあるかもしれません

赤ちゃんも生まれて外の世界に慣れていくママも少しずつ赤ちゃんとの生活に慣れていく時期

赤ちゃんも生まれて直ぐはおっぱいも初めて、どうしたら上手く飲めるかな?思考錯誤。

ママもどうしたら飲んでくれるの💦思考錯誤の時期


授乳時のポイントはママも赤ちゃんも姿勢が楽に授乳できること


なかなか飲めない時、

ママの姿勢はいかがですか?

前かがみになりすぎると、赤ちゃんからは乳房が遠くなりやすくなる時があります。
うつむきがちになるときはちょっと背筋を伸ばして
ゆったりと飲ませれるように、新生児の頃はクッションなどで赤ちゃんの高さを調整して下さいね

乳頭と赤ちゃんのお口の位置もポイントです。

赤ちゃんはお口大きく開いてますか
唇まきこんでないですか



あと、
意外と赤ちゃんが乳頭から少し遠くなり浅吸いになり
乳頭にお傷ができたり吸われる時に痛かったりする事があります

ママの姿勢と、赤ちゃんの位置
赤ちゃんの抱っこの姿勢
赤ちゃんをしっかり引き寄せて下さいね。
頭を抑えると嫌がる事があります👍



など、少し変えるだけで、
お母さんは飲ませやすい
赤ちゃんも飲みやすい時があります。


授乳がなんとなくしっくりこない時
ぜひ、確認してみて下さい(^^)

それでも、やっぱり飲みにくそう
授乳の姿勢がしんどい…という時は専門家に相談して授乳の様子を見てもらうのも良いですね。

毎日の授乳が赤ちゃんもママも快適になるるように応援しています。

 このは助産院 

ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します

電話番号:090-1006-1390

診療時間:9:00~17:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号  サロン情報はこちら

お問い合わせ