
4月8日 昨日はお友達のお嬢様の入学式。
お一人は午前中と、お一人は午後から
私も初めてのお着付けをさせて頂きました
大切なハレの日の、早朝から
初めて一人での着付けです
こころはどきどきしながら
体にそうように、着崩れしないように、
きつすぎず緩くならないように
確認しながら、時に笑いながら
丁寧に、お着付けさせ貰いました
ひよっこの私に声をかけてくれたともにに感謝です。
お母様が娘さんのためにとあつらえたお着物。そのお着物を装おった友達も嬉しそうで、お母様も喜ばれて私も嬉しかった。
その後、午後からの友人宅へ
卒業式には雨で着れなかったけど、昨日は晴天。春色の柔らかいお着物がお似合いでした。
私も大切な記念日になりました。
ご縁したママや子どもさんにお着付けが出来る日が来るとまた嬉しい。
そんな思いでお稽古頑張ります。