5月17日(金)
浅井産婦人科内科さん主催
【抱っこ紐講習会】開催しました。
何だかしっくりこない
上の子の時使えなくて今回使いたい
抱っこ紐に入れるとグズるんです
使い方あってる…
それぞれのママさんの抱っこ紐の悩みがありました。
先ずは、そもそも赤ちゃんの自然な姿勢や快適な姿勢ってどうなってるの?
これ大切
知ると、だからそうしたら安心するんだ!
納得します。
その快適な姿勢に抱っこ紐を合わせてあげる。抱っこ紐に赤ちゃんを合わすのではなくて、赤ちゃんに沿わしてあげる。
素手抱っこや赤ちゃんのM字開脚、手の位置、背中のカーブ、確認したら
抱っこ紐を装着!
お一人お一人、快適な位置を皆で確認しました。
初めて抱っこ紐で寝ました
肩や腰楽、これなら使えそう
直ぐにぐずるのにニコニコ、え、なんで
これなら買い物に行ける!
ママが快適に使えば、赤ちゃんも気持ちよいですね。
最後にお茶をしたのですが…
赤ちゃんを抱っこやおんぶして気持ち良さそうにママも赤ちゃんもゆっくりお話ししてる。
そのなごやかな様子に私も幸せな気持ちになりました。
参加下さるママと赤ちゃん
赤ちゃんとますが快適に講座が受けれるようにいつも細やかなサポート下さる、スタッフの皆さんに感謝でいっぱいです。いつもありがとうございます。
@asai.3131
皆さんの抱っこの時間が快適に過ごせますように。
次回は6月21日(金)10:00〜12:00
詳細は浅井産婦人科さんのインスタグラムでご確認下さい😊
このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら