愛されたことが心の底の記憶に残るように
あなたらしくあなたの軸で子育てしませんか

診療時間:9:00~17:00 定休日: 土日祝 

駐車場2台あり 

お気軽にお問い合わせください。

  1. ブログ
  2. 授乳時の乳頭痛 赤ちゃんが浅飲みってないですか
 

授乳時の乳頭痛 赤ちゃんが浅飲みってないですか

授乳時の乳頭痛 赤ちゃんが浅飲みってないですか

授乳するとき、吸われると乳首が痛いです・・母乳相談で乳頭痛の相談も多くあります


最初の頃は1日に8回から、多い方は10回前後授乳することも
赤ちゃんの吸う力は強いので、
授乳時に痛みがあると授乳が少ししんどくなることがあります・・ママからのお声も聞かれます
痛いとちょっと気持ちもダウンしますね


相談では赤ちゃんのおっぱいの飲み方をみせてもらいます
乳首の含みが浅いと、どうして先のみになって乳首に負担がかかったり
乳首の付け根が切れたり、薄くなったりと痛みの原因になることがあります


赤ちゃんのお口が大きく乳頭、乳輪を捉えれるように
口唇の巻き込みを修正するだけでも、大きなお口でしっかりと深く含めて
痛みが軽減することもあります


赤ちゃんも大きなお口でしっかりと乳首を含めてしっかりと下を絡めることが出来るので
飲むリズムがリズミカルになったり
しっかりといつもより長く飲んでくれることもあります

赤ちゃんがおちょぼ口で乳首の先を吸っている
乳首を含んでもすぐ離す
授乳のたびに乳首が痛い
など


しっかりと含めていないかもしれませんね
赤ちゃんが乳首を含みやすいように、赤ちゃんをしっかりとお母さんの身体に引きつけてあげて
赤ちゃんの唇が巻き込んでいるときは、唇を外側にめくってあげるようにしてみて下さい


工夫しても痛みがあったり、飲みにくそうにしているときはご相談下さい
少しの工夫でママも赤ちゃんも授乳が楽になることがあります



 このは助産院 

ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します

電話番号:090-1006-1390

診療時間:9:00~17:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号  サロン情報はこちら

お問い合わせ